今年最後の新潟でのNOAHの興行。行って来ました。
今大会は「中越地震復興応援大会」ということで、義援金を集めているほか、メインはスペシャル6メンタッグマッチとなってます。
私も同県の人がつらい目にあっているのに何もしないのは心苦しい。せめて義援金でも、と思い、1階席で観戦を止めて2階自由席を取り、差額を義援金に回すことにしました。
いつものようにのあのあクジに1回挑戦。今回もポスター。
売店で今日のパンフレットと『AIR FIGHT』Tシャツ(丸藤、KENTA、鼓太郎)を購入。コタTシャツはさすがにもうないか。
KENTAきゅんのサイン会は購入商品にしかサインしてもらえないのでスルー。コタだったらお願いしたんだけどね。
カレンダーは迷ったんだけどスルー。しかし当然のような顔をしてSUWAクンがいますなあ。
デジカメを用意していたんだけど、充電してきたにも関わらずなぜか電池切れで撮影できず。2階席だから別にいいんだけどさ。
なぜか知り合いな売店のお姉さんに挨拶したり、セミのカードに一人大喜びしたりしつつ開始を待つ。
第1試合 ●百田光雄 − ○永源遥 ※ 7分09秒
横入り式エビ固め
第1試合はNOAHが誇る黄金カード。いやあ和むなあ、このカードは。
永源さんが気合入ってたなあ。エプロンからだけでなく、花道でもツバ発射。
天気が悪かったため観客はみんな持ってきた傘で防御。……いや、永源さん対策で持ってきたのかもしれないけど。
ツバをかけられ歓声をあげる観客。「NOAHだけはガチ」と言われるのも頷ける。
第2試合 小川、○スリンガー − 本田、●菊地
※13分10秒 チャタヌガ・チュ・チュ → 片エビ固め
第2試合から小川サマを観られるとは…。
小川はGHCタッグのベルトを持って入場。
このメンツだとやっぱり小川は格が違う感じがするね。贔屓の引き倒しかもしれんが。
最近不振らしい菊池さんが気合入ったファイトを見せてたのは良かったけど、多聞さんがなあ。膝、かなり悪いみたい。全然動けんもんなあ。ちょっと厳しいかも。
第3試合 越中、○泉田 − グラジエーター、●スティール
※ 12分04秒 不入ドム → 片エビ固め
ケツの人、大人気。やっぱり地方だと知名度のある人の方が人気あるね。
越中のケツ攻撃が炸裂する度に歓声。なんだかなあ。
小橋のGHCヘビーに挑戦が決まったグラジですが……、正直このメンツに溶け込んでいるようじゃ厳しいんじゃないかなあ。ノータッチトペはすごいけど、そのくらいしか見る所なし。
隣の席の人が「越中ってケツ以外の技あるの?」と連れに訊いててちょっと笑った。
第4試合 力皇、佐野、●潮崎 − スコーピオ、モデスト、○モーガン
17分46秒 旋回式SAYONARA → 体固め
モデモガ太りすぎ! パンフレットには96kg、99kgと書かれていたが絶対ウソだ。
豪くん試練の試合でしたな。一人で10分くらい外人チームに捕まってたんじゃないかな。
まだまだスタミナ不足なのは否めないなあ。ようやく反撃してもヘロヘロで技が綺麗に決まらなかった。
でも、潮崎のダイビング・ボディ・アタックは美しいなあ。
久しぶりに観た気がするが、やっぱりスコーピオはいいよな。サービス精神たっぷりだし。
先日の後楽園では鼓太郎相手に暴挙をかましたモデモガですが、今回は何もせず。
モデストはさっさと帰っちゃいましたが、モーガンとスコーピオは豪くんの健闘を称えていました。まだモーガンには正義超人魂が残ってるのね(意味不明)。
第5試合 斎藤、○井上、杉浦 − 池田、ヨネ、●川畑
※20分24秒 アルゼンチン式背骨折り
トイレに行こうとしたらいきなりアキトシさんのマイクアピールが。慌てて戻る私。
「池田くん! そろそろダークエージェントに入らないか!?」
もちろん怒るキシンさん。6人がリング上でぶつかりあいながらスタート。
「早く俺をダークエージェントに入れてくれ!」とマイクするキシンさんですが、相変わらずの空回りっぷり。
例によってムーンサルトの自爆も披露。キシンさん、ムーンサルト成功したことあるの?
彰俊さんと大ちゃんのエルボー合戦が素晴らしかった。やっぱり大ちゃんはDA入りしない方がいいよ。彰俊さんとなら好きなだけバチバチできるじゃん?
試合後、健闘を称えあい手を上げる6人。ひょっとしてDA入り?
とキシンさんに淡い期待を抱かせつつしっかり裏切るDAの3人。外さないね〜。
第6試合 ○金丸、橋 − ●鼓太郎、マルビン
※15分55秒 垂直落下式ブレーンバスター →
エビ固め
セミはなんと私が大好きなコタ・リッキー組ですよ。ひゃっほう。
ここしばらく大人たちの陰謀で“ロミオとジュリエット”状態だったからねえ。今シリーズもあんまり組む試合無いみたいなので嬉しいな。
内容は、まあ私の期待が大きすぎたのか、そんなにスゲーってな感じじゃなかったですが、地方のセミならこんなもんかな。
やっぱり金丸は試合つくるのが上手いよなあ。
(追記) なんでコタ・リッキー組かと思ったら、SUWAが欠場だったからですね。ナイスSUWA!(うそ。ゴメンなさい)
SUWAは金丸やスギと組んだ方がいいと思うんでリッキーはコタに返してやってください。
第7試合 [特別試合 60分1本勝負] 小橋、三沢、●丸藤
− 秋山、○田上、KENTA ※22分47秒 俺が田上
→ 体固め
メインは特別試合。普段組まないメンバーの豪華競演。
最初に流れてくるBGMは『スパルタンX』!?
いきなり社長入場。
リング上には龍さんとテレビ新潟の社長さん。三沢社長からNOAHからの義援金100万円が手渡される。おお、太っ腹!(物理的な意味でなく)
この試合のMVPはなんと言ってもKENTAだね。やっぱKENTAはイイ!
先日7番勝負で苦杯を呑まされた丸藤はもちろん、師匠の小橋や三沢にまで真正面からつっかかる。
もちろん、小橋や三沢からは何倍もの報復が返ってくるのだけど、それでもひるまない。
ホント、あの心の強さはどこから来るんだろうね。高山じゃないけど、5年後のKENTAとかどうなってるかすごい楽しみだ。
KENTA、組んでいる秋山とはやっぱり微妙な関係。なかなか秋山にタッチしようとしないし、タッチするときも手は合わせない。ほんとに嫌いなのね。秋山はKENTAのことかなり気に入ってるんだけどね(小橋の弟子だし)。
秋山は小橋ばりの滞空式バックドロップかと思いきや、なんと俺が田上(つーか、俺が秋山?)。思わず自分を指差しながら秋山に詰め寄る田上。
田上は噴火とまでは行かないが気合入ってました。小橋とのコーナーでのマシンガンチョップ合戦も。
ただ小橋のチョップや三沢のエルボーを喰らうとすぐヘロヘロになってしまうのがニントモカントモ。KENTAの方が耐えてたような…。
小橋も気合入りまくり、というかいつも通りというか。マシンガンチョップも最近回数がどんどん増えてってるよなあ。
丸藤は普段どおりのファイトだったんだけど、ちょっと見せ場をつくれなかったかな。不知火はKENTAに防がれてしまうし、ピンを取られてしまうし。
あー、しかしKENTAの新入場曲は微妙だねえ……。
全体としては、まあまあいい興行だったんじゃないかと。
メインはおもしろかったけど、他はちょっとマッタリだったかな。地方大会はこんなもんだと思うけどね。
財布に1万円札しか残ってなかったので義援金を寄付できなかったのはナイショだ。
今度その辺でしてきます…。